小学館とサイバードが主催している「第1回 名探偵コナン検定」を受験しました。本検定は、コナンの知識量を測るための公式の検定で、『名探偵コナン』のコミックスにまつわる問題が出題されます。
正答率に応じて、「青山先生描き下ろしイラスト入りの“公式認定書”」がもらえるんです。
検定は3級~1級まであるのですが、3級を合格しないと次の級を受験できないという仕様。これは1級目指して頑張らねば!
ということで、『名探偵コナン公式アプリ』の有料会員(ブラック35カ月目)になるぐらい、『名探偵コナン』が好きな僕ももちろん受験しました。
受験自体はスマホでできるので簡単でした。検定の詳細は言えませんが、45分間のうち、見直しした時間も含めて10分余ってしまいました。
そこまで難しくはなかったのですが、70点以上での合格となるので、超えているか心配です。結果発表は11月20日の12時に行われるので、結果が来たら報告したいと思います。
第1回 名探偵コナン検定の詳細
受験申込ページ:http://www.conan-kentei.jp/
【一般申込期間】
2019年10月1日(火)~ 2019年10月26日(土)23:59
【受験期間】
2019年10月1日(火)~ 2019年10月31日(木)23:59
【結果発表予定日】
2019年11月20日(水)12:00
【受験形式】
パソコンやスマートフォンなどのインターネットに接続可能な端末からのWEB受験となります。
解答方式:選択式
※記述式の問題はありません。
※時間制限有り(45分)
【受験料】
3級:4,500円
【合格基準】
70点以上
※詳細は名探偵コナン検定公式サイトより確認できます。
※画像はプレスリリースより。
(c)青山剛昌/小学館 (c)CYBIRD